千葉県総合体育大会クライミング競技の部の情報ページです。 ブログ形式の時系列で掲載していきます。 |
クライミング競技 >
総合体育大会
令和4年度千葉県高等学校総合体育大会クライミング競技 エントリー開始
令和4年度千葉県高等学校総合体育大会クライミング競技のエントリーを開始します。 実施要項を参照し、エントリーをお願いします。 プログラム・健康チェックシート等は後日掲載いたします。 |
令和3年度千葉県高等学校総合体育大会クライミング競技 成績
添付ファイルの通りで確定した成績をアップします。 暫定リザルトからの変更はありませんでした。 今後、表彰対象の高校の顧問宛に連絡が届きます。ご対応をお願いいたします。 |
令和3年度千葉県高等学校総合体育大会クライミング競技 暫定成績とトポ
更新:6/29 10:30 変更なしで成績が確定しました。暫定成績とトポは削除しました。 更新:6/28 7:45 各ルートの順位ポイントの表記に誤りがありました(四捨五入されていたため)。修正したものと差し替えました。なお、総合順位ポイント、順位に影響はありません。 暫定成績をアップします。ご確認ください。 合わせて、ルートマップ(トポ)も公開します。 (デュオホールドの解除が一部ありましたが、反映されていません。) 成績確定と表彰までの流れは以下の通りです。 ①抗議の受付;6月28日(月)19時までの受信分とし、顧問を通じてメールで審判長まで行うものとする。 ②6月29日(火)午前中を目途に確定した成績を本HPにて発表する。 ③後日、賞状とメダルを各校に届ける。 |
令和3年度千葉県高等学校総合体育大会クライミング競技 ロープの受け渡し方法
6月27日に行われる総体クライミング競技についての連絡です。 同一校の者2名がロープを受け渡す場合、 1階トイレ前に受け渡し場所をつくります。 ロープは袋等に入れて、高校名や個人名を表示してください。 自分のものであることを確認の上、ロープを持っていってください。 表示のないロープは、直接受け渡し場所で受け渡してください。 |
令和3年度千葉県高等学校総合体育大会クライミング競技 プログラム訂正、選手動線、競技順
22日火曜日にアップしました「総体クライミング競技プログラム」の中の「進行表」に時間の誤りがありました。 お詫びして訂正いたします。 「プログラム改訂版」をアップいたしますので、先日のものは破棄をお願いいたします。 あわせて「選手動線の拡大図」、「競技順」もアップいたしますのでご確認ください。 |
令和3年度千葉県高等学校総合体育大会クライミング競技プログラム
実施プログラムを公開します。 例年とは異なる運営の仕方が多いです。 内容を細部までご確認いただき、事前の準備等をお願いします。 健康チェックシートについては以前の記事に添付されています。 選手だけでなく、顧問・役員の皆様も忘れずにご準備ください。 改訂版が出ているので古い版は削除しました。(2021.6.24) |
令和3年度 千葉県高等学校総合体育大会クライミング競技のエントリ開始
令和3年度 千葉県高等学校総合体育大会クライミング競技のエントリ開始です。 エントリーシートは記入例の通りにお願いします。climbing-entry@climbing-chiba.orgまでお送りください。メール送信の際は学校名がわかるように件名を学校名にすることを忘れずにお願いします。 締切は、5月24日(月)17:00までとなっています。宜しくお願いします。 幕張総合高校での総体クライミング大会の練習会は、4月29日(木)、5月8日(土)、6月15日(火)の13:00から16:00となります。akiyasumiura@yahoo.co.jpまでお申し込みください。申し込み人数が多数の場合、日程を調整していただくことになりますがご了承ください。 その際、健康チェックシート(大会と同じもの)をご持参ください(生徒、顧問)。登る前と終了後に手洗いを徹底してください。ロープは1人1本となります。ない場合は2人の生徒で1本お持ちいただき、それぞれ別の末端を毎回使用してください。登っているときもマスクは着用です。会場では身体的距離をとるよう心掛けて下さい。 以上、壁の使用規定の遵守もお願いいたします。 |
1-10 of 57