県内青年の家等を拠点とした一泊2日の机上講習会です。 次の各パートに分かれた伝達講習会となります。
|
講習会 >
安全登山講習会
令和4(2022)年度 安全登山講習会実施細目のアップ
参加校顧問の先生方へ 今週末に行われる、安全登山講習会の実施細目ができあがりました。 (宿泊部屋ファイルのパスはいつものものと同様です。) 健康チェックシートは先日ご連絡したものをこちらからダウンロードし,初日分のみご提出下さい。 2日目も検温を確認しますので,各校で体温計をご持参下さい。 追記:各自上靴のご持参をお願いします。 テキストにつきましては,受講する講座毎に配付致します。HP掲載はありませんので,予めご了承下さい。 以上,宜しくお願い致します。 小平 |
令和4(2022)年度安全登山講習会 参加申し込み状況
安全登山講習会への参加申込みありがとうございます。 参加者及び受講講座一覧が出来上がりました。各学校顧問の先生は申し込み状況を御確認下さい。 訂正等ありましたら、担当の小平までお伝え下さい。 当日は健康チェックシートの提出をお願いします。 受講生徒は保護者印または署名が必要です。不備の無いようにお願いします。 ※保健講座受講者へ 持ち物の中に, ・「スポーツタオル」 ・「山行に使用している各校の衛生箱」 を追加してください。 実施細目につきましては現在作成中です。今しばらくお待ちください。 5/31 (火) 追記:名簿の訂正を行いました。ご確認下さい。 |
令和4(2022)年度 安全登山講習会要項&参加申し込みについて
安全登山講習会の実施要項と参加申込書をアップしました。 なお,申し込みのメールを送信する際には ①「高校名」と「講習会参加」を件名に明記する。 ➁ アレルギーの生徒がいる場合には食物アレルギー調査票を対象人数分添付する。 以上2点,宜しくお願いいたします。 公印押印の正式書類は後日、実施要項にある住所まで郵送又は当日の持参をお願いします。 申し込みの締め切りは、5月20日(金)になります。 追加の連絡(講習の追加連絡,健康チェックシート等)は、こちらのWebページへ掲示します。 また,会場に制限人数がありますので, 「各講座1名(1,2年生の部員が20名を超える学校は各講座2名)で」 に人数の偏りが出ないようにお願いします。 |
令和3(2021)年度 安全登山講習会実施細目と参加者名簿のアップ
ご連絡が遅くなって申し訳ありません。 今週末に行われる、安全登山講習会の実施細目と参加者名簿ができあがりました。 (参加者名簿のファイルパスは申込書のものと同様です。) 保健講座については,以下の注意事項がありますのでご連絡お願い致します。 当日は健康チェックシートの提出をお願いします。 受講生徒は保護者印が必要です。不備の無いようにお願いします。 一度ご確認していただき、訂正等ありましたら、担当の小平までお伝え下さい。 ※保健講座受講者へ 更衣時間が決まっております。細目に記載されている時間までに着替えを終わらせ,集合するようにして下さい。また,持ち物の中に, ・「スポーツタオル」 ・「山行に使用している各校の衛生箱」 を追加してください。 テキストにつきましては,HP掲載はありません。 受講する講座毎に配付致します。予めご了承下さい。 ※会場は「幕張総合高等学校」です。お間違いの無いよう,ご注意ください。 ※登山基礎講座(A,B)の受講者へ(6/3追記) 事前アンケートがあります。すでにメールでも送信されておいておりますが,こちらからもダウンロードできます。印刷して記入の上,ご持参下さい。 |
令和3(2021)年度安全登山講習会 参加申し込み状況
安全登山講習会への参加申込みありがとうございます。
参加者及び受講講座一覧が出来上がりました。各学校顧問の先生は申し込み状況を御確認下さい。
パスワードは申込書のものと同じです。
なお,入力間違えや訂正等がございましたらご連絡頂きたいと思います。
訂正連絡の送信先はこちらです。→ kkoji@hs.cuc.ac.jp
実施細目につきましては現在作成中です。今しばらくお待ちください。 ※なお,感染予防の都合上,午後実施予定であった装備,登山基礎講座を2グループに分け, 時程を添付ファイルのように変更実施致しますので,予めご了承下さい。宜しくお願いします。 |
令和3(2021)年度 安全登山講習会要項&参加申し込みについて
令和元(2019)年度 安全登山講習会実施細目と参加者名簿のアップ
顧問の先生方、ご連絡が遅くなって申し訳ありません。 今週末に行われる、安全登山講習会の実施細目と参加者名簿ができあがりました。 (ファイルのパスは申込書のものと同様です。) 一度ご確認していただき、何か訂正等ありましたら、担当の小平までお伝え下さい。 テキストにつきましては,受講する講座毎に配付致します。HP掲載はありませんので,予めご了承下さい。 |
令和元(2019)年度安全登山講習会 参加申し込み状況
安全登山講習会への参加申込みありがとうございます。 参加者及び受講講座一覧が出来上がりました。各学校顧問の先生は申し込み状況を御確認下さい。 パスワードは申込書のものと同じです。 なお,入力間違えや訂正等がございましたらご連絡頂きたいと思います。 訂正連絡の送信先はこちらです。→ kkoji@hs.cuc.ac.jp 実施細目につきましては現在作成中です。今しばらくお待ちください。 食堂関係の変更等の締め切りは27日正午までとなります。 それ以降の変更はできませんのでご注意ください。 |
2019年度 安全登山講習会要項&参加申し込みについて
安全登山講習会の実施要項と参加申込書をアップしました。
なお,申し込みのメールを送信する際には
①「高校名」と「講習会参加」を件名に明記する。
➁ アレルギーの生徒がいる場合には食物アレルギー調査票を対象人数分添付する。
以上2点,宜しくお願いいたします。 公印押印の正式書類は後日、実施要項にある住所まで郵送又は当日の持参をお願いします。 申し込みの締め切りは、5月17日(金)になります。 なお、追加の連絡(講習の追加連絡等)は、こちらのWebページへ掲示します。 |
1-10 of 43